今回はNISAのサイト用に作成したロゴマークについて、どのような意味をもたせて、どのような発想で作成したのかを紹介します。自分の備忘録として、またアイデア出しに苦労している方の参考になったら良いなという気持で、手前味噌ですがロゴデザインについて紹介していきます。
NISAというのは少額投資非課税制度のこと。要するに「株や投資信託の配当金や値上がり益を非課税にする制度」ということです。
NISAの「N」と、トレードや相場のチャートをイメージさせるようなロゴマークを目指しました。
NISAのロゴマークはあっという間に完成しました。作業時間もアイデア出し含めて1時間程度。
というよりも、もともとうちの会社は「アフィリエイトとトレード」で始まった会社なので、トレードに関するロゴアイデアは昔からたくさんあって、それの1つを利用したって感じです。
>>http://life.pintoru.com/nisa/
トレード、つまり「取引」をしているイメージを作るのに矢印はちょうど良いです。そして左右から合わせてみたら、矢印どうしの隙間に「N」の文字が浮かび上がってくるではないですか!
というのも、これは昔から知っていたこと。NISAのロゴマークをどうしようか頭をひねったというよりは、左右から矢印を持ってくると隙間にNができるからNISAに利用できるな、といった感じです。
でもこういった、矢印などのオブジェクトを組み合わせることで空白部分に文字が浮かび上がるようなデザインは非常に好きでして、思いつき次第アイデアをメモしていたのが功を奏した、という感じです。
とにかく無駄のないデザインに仕上がったのが良かったです。今回のロゴのような「これ、なんで矢印にしたの?」と重箱の隅を突かれても、すべての部分に意味や理由があるロゴマークというのは大変好みの仕上がりです。
淡いコントラストの赤と青も「上げ」や「下げ」を連想させるような感じで、良い色をチョイスできたのではないかと思います。
難しかったのは「N」をどこまで主張させるかという点。本当は矢印のみで白く塗った「N」の文字は出さないようにしようと思ったのですが、そうするとそこに「N」があることに気がつかない人も多いと思ったので、気がついてもらえないのは意味がないため主張させることにしました。
今見直してみると、ちょっと全体のバランスがイマイチですね。矢印のサイズ感とかの計算が甘かったのだと思います。角丸の大きさとかも、もっとカッチリとした作りに今ならできると思います。
まだまだ、未熟だということでご勘弁ください。