▼すべてのカテゴリーを見る

58円でレッドブルが作れる!?自作エナジードリンクの簡単レシピと作り方

自作レッドブル

よっしゃ、今日もバリバリ仕事するぜ!っつー訳でレッドブルを一気飲みじゃぃ!!って思ってコンビニで買ったんですけど、裏の栄養表示を見て思いました。あれ?これ俺の家に全部あるぞ?この栄養素で、250mlで275円。自分で作れば異常にコスパ優秀なレッドブル(と同じ性能)のドリンクができるのではないか?

ってなわけで、今回はレッドブルの成分と同じエナジードリンクを自力で作ってみることにしました。毎日のようにエナジードリンクを飲んで、家計を圧迫しちゃってるなんて人は、ぜひお得にできる自作レッドブルに挑戦してみてくださいね!

レッドブルに含まれる栄養成分

レッドブルの裏面

とりあえず、缶の裏に書いてある解説文を読んでみよう。

レッドブルエナジードリンクは、パフォーマンスを発揮したい時のために開発されました。アルギニン、カフェイン、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、B2、B12入りの炭酸飲料です。

ふむふむ、にして栄養素はどんなもんじゃい!?

エネルギー 46kcal
炭水化物 10.8g
ナトリウム 80mg
ナイアシン 3mg
パントテン酸 2mg
ビタミンB6 2mg
ビタミンB2 0.09mg
ビタミンB12 2μg
アルギニン 120mg
カフェイン 32mg

ほほう。お?これ俺全部持ってるんじゃないか!?

これなら自分で作れそうだ!

勇太の持っているサプリ

「ドヤァ!」って感じで缶の裏に「アルギニン、カフェイン、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、B2、B12入り」って書いてあるが、これ平たくいうと「アルギニンとカフェインとビタミンB群入り」って意味なのよね。

ナイアシンはビタミンB3だし、パントテン酸はビタミンB5だから。

あれ?これ俺の家に全部あるぞ?この栄養素で、250mlで275円。自分で作れば異常にコスパ優秀なレッドブル(と同じ性能)のエナジードリンクができるのではないか?

レッドブルを手作りしてみる

レッドブルに含まれる栄養

よっしゃ、とりあえずサプリ棚にあった新品の奴らをおろして写真とっておきました。

実際に普段から使っているサプリは別の容器に移してあるのですが、それだと全部「塩(もしくは危ない薬)」に見えてしまうので。みなさんにわかりやすいよう、仕方なく棚卸しをしたのです。優しいでしょ。

とりあえず、僕が今から何をするのか、簡単におさらいしておきます。

  1. レッドブルの成分を見た
  2. これ自分で作れるんじゃない?
  3. サプリを用意した←イマココ
  4. 適切な量を測って混ぜる
  5. コスパを判断する
  6. 味の評価をする

って事である。

用意したサプリメントの種類

とりあえず、レッドブルの成分表記にあった成分をもつサプリや、それに代わる何かを用意してみました。

  • マルトデキストリン(カロリーと炭水化物)
  • AAKG(アルギニン)
  • 無水カフェイン
  • 食塩(ナトリウムの代用)
  • マルチビタミンサプリ
  • BCAA(味付け用)

さて、どれをどれくらい入れるのか考えなければいけませんね。

カロリー(エネルギー)&炭水化物

マルトデキストリン

100mlあたり46kcalってことは250ml作ろうとすると115g必要ってことです。

100mlあたり炭水化物が10.8gってことは250ml作ろうとすると27g必要ってことです。

マルトデキストリン(粉飴)と呼ばれる、筋トレ後のタンパク質吸収時にインスリンを出すために使うサプリがあるのですが、100gあたり98gの炭水化物と384kcalのエネルギーをもつため、28g入れれば27gの炭水化物と107kcalが摂取できます。

H+Bライフサイエンスのマルトデキストリン(粉飴)は1kgで864円ですから、24円かかります。

ナトリウム

塩

100mlあたり80mgってことは250ml作ろうとすると200mg必要ってことです。さすがに僕もナトリウムだけのサプリメントは持っていません。試しに食塩相当量で計算して見ましょう。

ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)が計算方法です。つまり、200mgのナトリウムを摂取するには、500mgの食塩が必要です。これくらいなら、しょっぱくなりすぎずに飲めるかな?

一応、塩の値段も考えて見ましょう。食塩500gがヨドバシカメラで73円で売っていたので、これを基準にするなら0.073円。まあカウントしにくい数字ですね。後ほど出てくるアルギニンの値段が1.902円なので、それに足して2円ってことにしてください。

ビタミン群

マルチビタミン

普段僕が飲んでいるマルチビタミンサプリの「アライブ」多分、こいつがあればビタミン群は補完できるはず。アライブの回し者みたいになってしまうかもしれませんが、別に売りつけたい訳じゃないのでご了承ください。

100mlあたりナイアシンが3mgってことは250ml作ろうとすると7.5g必要ってことです。アライブには1粒で50mg入ってます。

100mlあたりパントテン酸が2mgってことは250ml作ろうとすると5g必要ってことです。アライブには1粒で40mg入ってます。

100mlあたりビタミンB6が2mgってことは250ml作ろうとすると5g必要ってことです。アライブには1粒で40mg入ってます。

100mlあたりビタミンB2が0.09mgってことは250ml作ろうとすると0.225g必要ってことです。アライブには1粒で25mg入ってます。

100mlあたりビタミンB12が2μgってことは250ml作ろうとすると5μg必要ってことです。アライブには1粒で100μg入ってます。

最も近いのはナイアシンですね。アライブは錠剤なので1/6サイズにカットすれば、ナイアシンは8.3mg、パントテン酸は6.6mg、ビタミンB6は6.6mg、ビタミンB2は4.1mg、ビタミンB12は16μg、となります。十分すぎる数値ですね。

海外製品なので販売店によって値段はまちまちですが、中間をとると2500円くらいになります。1パック60粒入ってますから、1粒を1/6サイズにカットした金額は6.9円になります。ま7円で良いでしょう。

アルギニン

アルギニン

100mlあたり120mgってことは250ml作ろうとすると300mg必要ってことです。

マイプロテイン社のアルギニン・アルファケトルグルタル酸(AAKG)が500gで3170円なので、300mgだと1.902円(塩の0.073円を入れて約2円)になります

カフェイン

カフェイン

僕は普段、トレーニング前に200mgのカフェインを摂取してます。正直80gのカフェインとか、摂る意味あるのか?って思っていしまいますね。とりあえず計算してみましょう。

100mlあたり32mgってことは250ml作ろうとすると80mg必要ってことです。

マイプロテイン社のカフェインプロは1錠で200mgのカフェインが含まれますから、まあ大は小を兼ねるってことで約半分の100mgってところでしょう。金額は200錠で2330円、100mgにすると1回5.8円になります。

BCAA

BCAA

ここまでのサプリだけだと、はっきりいって飲めたものではない味になってしまうため、味付けのためにBCAAを添加したいと思います。なんか、だんだんエナジードリンクではなくプレワークアウトサプリみたいになってきましたね。

味自体は色々あって、僕が持ってるだけでも「ビターレモン」「サワーアップル」「ピーチマンゴー」の3種類があります。今回はピーチマンゴーとビターレモンを半々に入れて味を調整してみようと思います。

ちなみに使用するBCAAは味付けだけなので2.5gです。マイプロテイン社のBCAAは1kgで7700円ですから、19.25円分使用します。

炭酸水

ウィルキンソン

あとは水で割ったらおしま〜い・・・って思ってたのですが、レッドブルの魅力といえば炭酸も忘れちゃダメですよね。ちくしょう!ここにきて炭酸水!めっちゃ安く作れそうだと思ったのに、僕は炭酸水を作るすべがない!

仕方なくウィルキンソンを近所のコンビニに買いに行きました。500mlで100円、レッドブルは250mlなので50円のコストです。

一番高価なのは炭酸水ってオチかよ!

さてとりあえずおさらいしておきましょう。

カロリーと炭水化物に24円、ナトリウムとアルギニンで2円、ビタミンB群が7円、カフェインが6円、BCAAが19円、栄養成分をクリアするには合計で「58円」となりました!すげえ!レッドブルなんて大したことないぜ!超安く作れんじゃん!

って思ったのですが、思わぬ伏兵「炭酸水」ですね。こいつが50円かかります。つまり、自分でレッドブルを作ろうとすると、108円かかるって事。まあ、それでも275円の1/3近い金額ですから、大変安いのですが、なんかこうアッと驚く数字じゃ無くなってしまったのが残念です。

自作レッドブルの作り方

なんとなく、いつも書く記事のクセでこんな見出しを用意してみた訳ですが、ぶっちゃけわざわざ見出しにするような内容はございません。作り方はいたって簡単です。

粉末状のサプリはしっかりと計量してから容器に入れて、錠剤系のサプリは適切なサイズにカットしたのち、粉々にしてから容器へ入れましょう。最後に炭酸水を注いでしっかり混ぜたら完成!って感じです。

粉物は計量して容器へ

スケールとシェイカー

なんか、普段のサプリ摂取量から考えると少なすぎて不安になる・・・。

錠剤系はフードプロセッサーで粉砕

錠剤をフードプロセッサーに入れる

いやもう、これスプーンかなんかで砕いた方が早くないか!?っていうのは言わないこと。

炭酸水で混ぜて完成!

炭酸水を入れる

あ、急に飲み物になった!

手作りレッドブルを飲んでみた

手作りサプリを飲む勇太

うん、まあ飲める。まずかったりはしない。

感想

正直、味は想像できていた。なぜなら、手作りレッドブルに置いて味を司るのは「塩(しょっぱさ)」と「AAKG(酸味)」と「BCAA(甘味と香料)」だからだ!つまり、もうすでに飲み慣れているBCAAの味だったのだ!!

うむ。これだけでは、なんとも記事に締まりが無くなってしまう。

真面目な話をすると、フードプロセッサーで粉砕したカフェインとビタミンの錠剤が全くもって溶けておらず、舌触りがザラザラででした。そして粉末と接触して盛大に泡立ってしまったウィルキンソンは、粉末を溶かすためのシェイクに耐えられず微炭酸程度まで減少。

成分的にはレッドブルより優秀なのだが、とても翼を授かりそうな味ではなかったのである。

って考えると、エナジードリンクの「エネルギッシュな味」ってのはすごいと思う訳です。僕が作ったオリジナルレッドブルの方が、カフェイン含有量もアルギニン含有量も高くできるのに、まあコンビニに売ってたら選択しないような微妙な味です。(不味くはないけど)

つまり、「美味しいから飲む」なら275円の価値はあるってこと。目を覚ましたいとか、元気が欲しい!とかなら、自分で作っちゃえば58円ですから(水ならね)、毎日仕事のためにんレッドブルを飲んじゃうような人は家計にも優しいですよ!

レッドブルを飲む勇太

結局、味はレッドブルが一番美味しいぜ!

面白かったら、役に立ったら、何も感じなかったら「いいね!」してね!

仕事そっちのけで記事を書いた人

仕事なんてただの暇つぶし、本業はクライミングとスニーカー集めです!夢はでっかく世界征服!あー、高級車に乗ってタワーマンションの最上階から一般人を見下ろしたい!よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です