青と赤に囲まれた野球選手やバスケットボール選手の白いシルエットがカッコいいMLBやNBAのロゴマーク。
他のスポーツでも、このテンプレートに則ってデザインすれば、なんかメジャー感やナショナル感が出るんじゃないだろうか?
って事で、メジャー感やナショナル感がそこまでないスポーツのシルエットを使い、メジャー感やナショナル感をその競技に与えてみたいと思います。

MLBっぽさが漂ってます。

大学生のスポーツって感じがするラクロスも、急にナショナル感が漂いました。

メジャーリーグセパタクロー。ボールのシルエットがあると、それっぽくなります。

左右対称な感じがすごいカッコいい。

ほんと、この配色にするだけでなんでもメジャースポーツっぽくなる。

クライミングは、青と赤の範囲のバランスがよくない・・・シルエット選びがよく無かったみたいです。

斜めにラインが走る感じのシルエットはカッコいい。

アメフトっぽさをなくすために、タッチダウンのシーンをチョイス。

ハンドボールで最もカッコいいシーンをチョイス。

ビリヤードも、急に芝生の上でやるスポーツみたいな雰囲気になります。

アメリカの国旗感がすごい。

小学生が大好きなスポーツにもナショナル感をプラス。

バランスが最高。一番良い出来かも?

シルエットをどこに配置するか非常に悩みました。難しい。

メカメカしい弓の部分の配色が難しい。

完全に斜めにしか色分け出来ず、青と赤の面積が半々になってしまいバランスが悪いです。

芸術性の高いスポーツも、この配色にするとなんかマッチョな雰囲気になります。

似合いますね、アームレスリングとこの配色。

巨大なボールが、面白いシルエットです。

すごいシンプル・・・。水球って伝わるかな?

青と赤の面積はいい感じのバランス。スピード感もあって好きです。

以外と、スポーツの「シルエットになる場面」って、NBAのロゴのような縦位置になるのが少ないってことが判明しました。