▼すべてのカテゴリーを見る

アフィリエイトサイトを検索結果に上位表示させるコツ

上位表示される記事

必死に書いたブログの記事が上位表示されて喜んでいた次の日には、別の人が書いた記事が上位表示されていて泣いた。そんなアフィリエイターは多いのでは?では、上位表示される記事とされない記事にはどんな違いがあるのでしょう?

ドメインのパワー?被リンク?SEO?インデックス数?更新頻度?文字数?様々な要因があってわからないと思いますが、実はグーグルなどの検索エンジンが何を目指しているのかを理解することで、上位表示させるコツがだんだん理解できてきます。

SEOだのドメインパワーだの、小難しいことは抜きにして、一度シンプルな思考回路でブログの記事を上位表示させるコツについて考えてみましょう。

グーグルだって良い記事を上位表示させたいに決まってる

グーグル

検索エンジンはいろいろありますが、やっぱり検索エンジンの雄ってことでグーグルに照準を絞って上位表示のコツについて考えてみましょう。

グーグルは会社です。会社のサービスとして検索エンジンを運営しています。検索エンジンを利用した人にアドセンスなどの広告を提案して利益を出しています。つまりグーグルは、より多くの人に検索エンジンを使って欲しいわけです。

では、検索エンジンを多くの人に使ってもらうにはどうしたら良いのでしょう?日本で言えばグーグル以外にもヤフーなどの検索エンジンが有名ですが、一昔前はインフォシークやgoo検索など、様々な検索エンジンが切磋琢磨していました。

海外では今でも、僕たち日本人が知らないような検索エンジンが多様に展開していおり、より良い検索エンジンとは何かを考えてグーグルは頑張っているのです。

良い検索エンジンとは?を考えると上位表示のコツが見える

上位表示のコツ

では、「良い検索エンジン」とはなんでしょうか。

例えば、「アフィリエイト 上位表示 コツ」と検索エンジンに入力した場合、どんなページが上位表示されていたら嬉しいですか?

そりゃあやっぱり、アフィリエイトで上位表示できるコツについて、非常に役立つ記事が書かれていると嬉しいですよね?

では、A社の検索エンジンだと全然役立たない記事が上位表示されていて、B社の検索エンジンだと非常に役立つ記事が上位表示されていたとしたら、あなたはどちらの検索エンジンを使用しますか?聞くまでもありませんがB社ですよね。

つまり、グーグルだって優れた記事を上位表示させたいのです。検索者の役に立つ記事を上位表示させる事で、他の検索エンジンよりも優れている事をアピールし、多くの人に使ってもらいたいのです。

どんな記事が上位表示されるのでしょうか?

「アフィリエイト 上位表示 コツ」と検索した場合を例にしながら、連想ゲームのように上位表示される記事について一緒に考えてみましょう。

まず、「アフィリエイト 上位表示 コツ」と検索した人が知りたい事ってなんでしょう?先ほども申し上げたように、「アフィエリエイトで記事やサイトを検索結果の上位に表示させる方法」が知りたいわけですよね。

という事は、記事の内容として、「もし仮に、利益を上げられていないアフィリエイターが読んだとしても、検索結果で自分の書いた記事を上位表示させられる方法が、非常に簡単に理解できる内容」を書く事が最優先事項となります。

つまり、これが「検索者の顕在ニーズ」になるわけです。

どう記事を書くと上位表示されるのでしょうか?

先ほども申した通り、「アフィリエイト 上位表示 コツ」と検索した人の顕在ニーズは「もし仮に、利益を上げられていないアフィリエイターが読んだとしても、検索結果で自分の書いた記事を上位表示させられる方法が、非常に簡単に理解できる内容」です。

この内容をどのように書くと上位表示されるのかについては、顕在ニーズではなく潜在ニーズについて考える必要が出てきます。

つまり「アフィリエイト 上位表示 コツ」と検索した人が知りたいであろう、アフィリエイトで記事を上位表示させるコツ以外の内容です。これらを想像しながら、どんな見出しで何を書いていくべきなのかを考えるのです。

例えば、アフィリエイトで記事を上位表示させるコツ以外にも、検索者が知りたいのではないかな?と思うのはこんな内容です。

  1. 上位表示される記事とされない記事の違い
  2. ライバルサイトに勝つための方法
  3. 記事タイトルのつけ方
  4. SEOや文字数など技術的な話
  5. 直帰率や滞在時間の関係

などなど。こういった潜在ニーズを盛り込みながら、記事全体で「アフィリエイトで記事を上位表示させるコツ」について詳しく解説していく事が重要となるのです。

それを踏まえた上で上位表示させるコツとは?

上位表示させるコツ

さて本題です。勘の良い人であれば、もうこの時点でどんな記事が上位表示されるのかおおよそ理解できてきているとは思いますが、今日アフィリエイトを始めたなんて人にもわかりやすいように、上位表示させるために覚えておきたいコツについて解説します。

  1. 今上位表示されてる記事より詳しく書く事
  2. 他の記事を読まなくても全てが解決できる事
  3. 文章が読みやすく理解しやすい事
  4. 内容が中立の立場で書かれている事
  5. あなたがその事について詳しい事
  6. 疑問に対する答えが書かれている事

以上です。基本的に、上述した6つのコツを全て実践すれば、きっとグーグルだって大喜び。あなたの書いた記事を上位表示したい!って思うはず。

そうです。つまり「グーグルが上位表示させたくなるような記事を書く」のが、記事を上位表示させるためのコツなのです。

とりあえず、上の「上位表示のコツ6カ条」について1つ1つ解説していきます。

今上位表示されてる記事より詳しく書く事

これは、言わずもがな。今現在、検索結果で1位の記事って事は「現状、グーグルが認めた最善の答え」な訳で、1位の記事が解決しようとしているユーザーの疑問を、1位の記事よりも詳しく、よりわかりやすく説明してあげれば1位の座を明け渡してくれます。

という事は、上位表示を狙っているキーワードを検索してみて、1位の記事よりも詳しく書く事ができないと感じた場合は、そのキーワードは挑まないほうが無難という事です。キーワード選びに役立ててください。

他の記事を読まなくても全てが解決できる事

よくあるのが「検索結果の1位の記事を読んだけど、その記事を読んでいて解らなかった部分をまた検索してしまう」という事。あなたも思い当たる節があるのでは?

例えば、アフィリエイトで上位表示させるコツについて書いていた段階で「直帰率」という言葉が出てきたとしましょう。初心者アフィリエイターさんだと、この直帰率という言葉の意味が解らなかったりしますよね?

という事は、直帰率というのはサイトにアクセスして最初に辿り着いた記事をみた後に、他の記事を読む事なくそのまま外部のサイトに移動、もしくは戻るボタンを押した割合の事を指していますという解説を記事の中でしなければいけません。

また、アフィリエイトで上位表示させるコツについて知りたかったのに、満足いく答えが書かれていなかった、なんて場合も再度検索されてしまいますよね?

つまり、先ほども紹介した「潜在ニーズ」をしっかりと満たす記事作りをして他のサイトの記事を読む必要なく満足できる記事を書く必要があるのです。

これについては、狙っているキーワードで上位表示されている1位〜20位までのサイトをしっかりと読んで、そのサイトたちが伝えようとしている事を全て詳しく記事にまとめてあげる事で解決できます。

文章が読みやすく理解しやすい事

支離滅裂な文章、ですます調などの文末形式、また語調などの統一はとても重要な事です。もちろん無駄な改行は失くしつつも、適度な改行をして読みやすくする必要があります。

さらに言えば、ここだけは読み逃さないで!という部分に強調を入れたり、場合によってはリストタグを使って箇条書きにする事や、テーブルタグを使って一覧表にするという努力も必要となります。

例えば、「アフィリエイトで記事を上位表示させるコツ」について、非常に詳しい内容が書かれた2つの記事があったとしましょう。

Aの記事は非常に読みやすく、Bの記事は非常に読みにくかったとしたら、きっとグーグルは読みやすいAの記事を1位に表示させるでしょう。そして、内容が同一なのに読みにくいBの記事は2位にするのではなく、検索結果の上位に不必要なため圏外に飛ばしてしまうのではないでしょうか?

つまり、「読みやすい・理解しやすい」というのは上位表示においてとても大切な事なのです。

内容が中立の立場で書かれている事

極端な例を出すのであれば、男性向けに書かれた記事なのか女性向けに書かれた記事なのか、というのがわかりやすいと思います。

男性向けに書かれた記事は、男性が検索者の場合は検索結果の上位に表示されますが、女性が検索者の場合は男性の検索結果には上位に表示されにくくなります。

ファッション系の記事であればこの辺りは顕著に現れます。

もちろん、「AとBのどちらが優れているか」という題材や、「Aの必要性とは?」という題材なども、アフィリエイトリンクを踏ませたいばかりに偏った意見を述べてしまえば、それは優れた記事とはなりません。

できる限り中立で、しっかりと情報を調べ、目に見えるもので比較したり、特徴を正しく紹介した上で、検索者全員が満足する回答を導き出してあげられるような記事を目指す事が上位表示の鉄則となるのです。

あなたがその事について詳しい事

アフィリエイターの多くが、自分の書いた記事を上位表示させられていない理由は、あなた自身が上位表示させたいキーワードについて、今上位表示されている記事を書いた人よりも詳しくないからと言って過言ではないでしょう。

ウォーターサーバーの広告が儲かるから、クレジットカードの広告が儲かるから、保険の資料請求が儲かるから、という理由で上位表示を狙う事は悪い事ではありません。しかし、それらのキーワードについて詳しくないうちに書くのは悪い事です。

あなたが、「アフィリエイトで上位表示させるコツ」を聞くなら、アフィリエイトで成功した人物と、アフィリエイトで成功したフリをしている人物のどちらから聞きたいですか?アフィリエイトについてすごく詳しい人と、アフィリエイトについてなんとなくしか知らない人のどちらから聞きたいですか?

キーワードに詳しくなれば、検索者の顕在ニーズも潜在ニーズも理解できますし、誰も思いつかなかった潜在ニーズに気がつく可能性もあります。これこそが「オリジナリティのある記事」なのです。

疑問に対する答えが書かれている事

検索者は、なんらかの疑問を持って検索します。「調べる」という行為なのですから、その答えになる内容が書かれていなければ上位表示される事はありません。

また、その答えがぼんやりしたものでも上位表示されません。周知の事実として答えがあるようなコンテンツ(例:砂糖のカロリーなど)の場合は簡単ですが、アフィリエイトのコツや、おしゃれなスニーカーといったコンテンツは難しくなります。

しかし、必ず答えを用意してあげる必要があります。もちろんそれは、検索した全ての人が納得するような形で回答してあげればあげるほどに上位表示されやすくなります。

アフィリエイトのコツであれば、様々な場面に合わせたコツを「◯◯な時は△△しましょう!」といった形で、きめ細やかに書いてあげたり、おしゃれなスニーカーであれば「今年はこんな流行がありますから、このスニーカーがおすすめです」といった形で理由を明確にしながら答えを書く必要があるのです。

上位表示させるために書く「答え」の形はキーワドによって様々ですが、検索者がどんな気持ちでグーグルの検索窓にその言葉を入力したのかを想像しながら記事を書く事がが大切となります。

上位表示は「良い記事」以前の問題にも要注意

上位表示の注意点

さて、ここまでの説明で「上位表示される記事とされない記事は何が違うのか」と「記事を上位表示させるためのコツと書き方」は理解できたのではないでしょうか?

では、初心者アフィリエイターが気になるであろう、SEOや被リンク、文字数や記事数といった問題と、上位表示の関係性について解説していきます。

しかし、どれも結論は一緒「検索エンジンが上位表示したくなる記事やサイトを作る事」に尽きますが、上位表示させるためには独自ドメインで沢山の被リンクがついてないとダメなのか!?というような疑問について、1つ1つ丁寧に解説していきます。

無料ブログや独自ドメインと上位表示

よく、無料ブログはダメとか、はてなブログは今グーグルから評価されてないとか、独自ドメインでもワードプレスだとダメとか、様々な憶測が飛び交っていますが、正直この辺りは上位表示にほぼ関係ありません

なぜ「ほぼ」なのかというと、アメブロやFC2ブログなどの無料ブログサービスで参加したアフィリエイターよりも、独自ドメインでサーバーを立てて身銭を切ったアフィリエイターの方が根性があるからに他なりません。

上位表示されなくても時間と労力だけがコストの人より、上位表示させるために必死になって情報収集をして、絶対に負けられないと思って書いた記事の方が魂がこもってますから、必然的に上位表示もされやすくなるわけです。

僕自身も、最初はFC2ブログでスタートしました。僕の場合はFC2でバンバン上位表示できるようになった後、1ヶ月以上更新しないと大きな広告が表示されてしまう事で機会損失が増えるのを嫌って独自ドメインとワードプレスの組み合わせに変えました。

被リンク数と上位表示

被リンク数ははっきり言って関係あります。優良な被リンクがついていれば、確かに上位表示される可能性は高くなります。しかし、この辺りは「最後のギリギリの勝負の時」に発揮されます。

「内容が弱くて被リンクの多い記事」と、「僕が書いた優れた記事」が同じキーワードで戦った場合、被リンクの無い僕の記事が上位に表示される事は多々あります。

もちろん内容が優れていれば、自然と被リンクが増えていきますから、上位表示を確固たるものにする事ができます。

ただ、「被リンクが多く、内容も優れた記事」と「僕が書いた優れた記事」が同じキーワードで戦った場合負けてしまう事もあります。ただ半年もすれば被リンクが増えて順位を塗り替えているケースもあるのですが、こういった「優れた記事同士のギリギリの戦い」の場合だと、被リンクは大きな武器になります。

ただ、クレジットカードや、FX/株、保険、不動産、などのアフィリエイト激戦区でなければ、被リンクなんて無くたって良い記事を書けば上位表示は楽勝です。

自作自演の被リンクと上位表示

一昔前は僕も自作自演の被リンクをしていました。そして効果もありました。しかし僕が行っていた自作自演のリンクというのは、その昔「書いた記事がインデックスされるまで1週間近くかかった頃」の話です。

大手のブログサービスなどから、独自ドメインで作った自分のサイトに被リンクするとクローラーがまわってすぐにインデックスしてくれたのです。

しかし、今となっては不必要な話

新しく独自ドメインを取得してワードプレスを動かして記事を書けば、その日のうちにインデックスしてくれるような時代ですから、自作自演の被リンクをする時間があるなら1文字でも多く優れた記事を書くほうが上位表示される可能性が上がるといえます。

自作自演の被リンクは麻薬のようなもの、一度手を染めたらグーグルからペナルティを受けるかどうかビクビクしながら過ごさなければいけませんし、自作被リンクで評価を上げるための方法まで勉強しなければ意味がありません。

それで上位表示されたとしても、グーグルの仕様(アルゴリズム)がアップデートされれば無に帰す可能性もあります。上位表示を確固たる物にしたいなら、自作自演の被リンクには手を染めない事。

自作被リンク、ダメ絶対

記事数やインデックス数と上位表示

正直「多いに越した事は無い」というのが本音です。アフィリエイトについて1000記事書いたサイトと、10記事書いたサイトがあったとして、ある特定のキーワードで競り合ったとすれば、多くの情報を載せているサイトのほうが上位表示されるでしょう。

その理由は、記事数やインデックス数が多いサイトのほうが詳しそうだから、という理由のほかにも「仮にその記事で検索者の疑問が解決できなくても、サイト内の別の記事で解決できるかもしれない」ことが挙げられます

つまり、大量の記事数を持ったモンスターサイトだとしても、検索キーワードに対する答えを載せた記事が薄い場合は、10記事程度しか書いてないサイトが全力で書いた1記事が上位表示される可能性もあります。

この記事数やインデックス数も基本的には「同様のクオリティで競り合った時」に効果を発揮する物と覚えておきましょう。

また、記事のクオリティの高さは「記事の評価」、記事数やインデックス数は「サイトの評価」です。サイトの評価が記事の評価をアシストするために必要な条件としては、闇雲に記事数が多いことよりも「そのキーワードを語るに足る量か否か」です。

例えば「アフィリエイト」を語ろうとすれば30記事じゃ満足に語りきれません。しかし「傘」や「ほうき」や「絆創膏」を語るには30記事程度でも十分かもしれません。

もちろん、これは相対的な評価もありますから一概には言えませんが、「もうこれ以上語ることは無い」くらいに仕上がったサイトは上位表示されやすくなります。

更新頻度と上位表示

更新頻度と上位表示の因果関係は扱うキーワードによって変化します。

例えば、アフィリエイトやFX/株といったキーワードの場合、グーグルのアルゴリズムが変動したり、金融緩和や会社の不祥事などで、そのキーワードを取り巻く環境が変化します。つまり「情報に最新性が必要」なキーワードなのです。

反対に、傘や箒や絆創膏といったキーワードの場合、よほどのイノベーションが起きなければ大きな情報の変化はありません。例えば「ビールの作り方」なんて記事には、情報の最新性はそこまで重要ではありませんから、更新頻度が影響しにくいのです。

つまり、更新できる余裕があるならするに越した事はありませんが、上位表示させたいキーワードによってその重要度は変化するという事です。

記事の文字数と上位表示

ブログの記事が上位表示されやすくなる文字数とは?なんて検索してみたところ「上位表示されやすくなるのは2000文字だ!」とかいてあるブログが比較的上位に表示されました。という事はグーグルは2000文字がお気に入りなのか!?なんていうのは冗談。

でも、僕の経験則から言えばあながち間違っていません。考え方としては「そのキーワードを語るに足る文字数かどうか」です。

ちなみに「アフィリエイトで記事を上位表示させるコツ」について今書いているこの記事、いまこの瞬間の文字数が約8000文字です。

正直、「上位表示の方法」については8000文字書いてもまだ足りません。という事はココで筆を止めたら、僕よりも詳しく書いた人が上位表示される、という事です。

物販系のシンプルなキーワードであれば2000文字〜3000文字程度あれば十分にキーワードを掘り下げる事ができます。大切なのは何文字書くかではありません、何文字で書けるかなのです。

タイトルや見出しと上位表示

正直言って、タイトルの文字や見出しの文字というのは、アフィリエイト激戦区のキーワードであれば重要ですが、普通のキーワードであればそこまで気にする必要はありません。

ただし、タイトルタグや見出しタグの使い方は重要です。

  1. <title>は25〜30文字程度にする事
  2. <h1>は多用しない事
  3. <h2>はh1の中で使う事
  4. <h3>はh2の中で使う事
  5. <h4>はh3の中で使う事
  6. <h◯>など見出しタグの順番を守る事
  7. 闇雲に見出しタグを乱用しない事

このあたりは、上位表示のコツというか基本的な知識です。

SEO大好きアフィリエイターからすれば、見出しは上位表示最も重要!とかって意見もありますけど、キーワードによっては見出しタグすら使われていない記事が上位に来る事もあります。

ただ、「丁寧な仕事をする」という意味で、僕個人としてはタイトルタグや見出しタグは丁寧に使った方が良いと思います。これはSEO的な考えというより、読みやすい記事は上位表示されるという考えに基づいています。

サイトの運営期間と上位表示

運営期間は正直言って「半年以上はどうでもいい」と考えてよいでしょう。半年もあれば30記事程度は入れられると思いますから、記事の質次第ではそれなりに被リンクもされていると思いますし、コンテンツとしての充実度も問題ありません。

かれこれ僕は100サイト以上「上位表示された強いサイト」を持っていますが、どれも半年程度で安定した上位表示を獲得し、そこからは特に可もなく不可もなくといった具合です。

長く運営していけば、それだけ記事の量も増えるでしょうし、被リンクも集まっていると思いますから、そのあたりは上位表示にそれなりに関係していると言えますが、今時「オールドドメイン」とかいう、古いドメインこそ正義みたいなのは流行りません

この辺りも、あなたがもし検索エンジンのエンジニアだとしたら、運営期間の長さだけで上位表示を判断するだろうか?と考えてみれば、僕と同じような答えにたどり着くのではないでしょうか?

クリック数や滞在時間と上位表示

はっきり言って、クリック数や滞在時間だけでなく、直帰率や離脱率といった「ユーザーの行動」は上位表示と密接な関係があります。

少なくとも「グーグルアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)」などのアクセス解析ツールで見る事ができる情報は、検索結果で上位表示させる方法と密接に関係しており、無視するわけにはいかない!とも思えます。

が、基本的には無視しても上位表示できます。

シンプルな考えであれば、クリック率(検索結果に登場した時にユーザーがクリックする確率)が高かったり、サイトの滞在時間が長いという事はそれだけ優れたサイトなので上位表示されるのでは?と思うのではないでしょうか。あながち間違いではありません。

しかし、それが上位表示の優先順位ならば、闇雲に滞在時間を伸ばすユーザーが迷うような作り方をしたサイトや、タイトルだけ強烈なインパクトを残し内容は毒にも薬にもならないような記事が上位表示されてしまう事になります。

この記事の初めでも言いましたが、グーグルは検索エンジンを使用した検索者に満足のいく答えを見つけてもらって「やっぱり検索するならグーグルだね!」と思ってもらわないと利益を上げられないのですから、このようなサイトを上位に表示させるわけがありません。

つまり、グーグルは「クリックしてすぐ戻るページや、滞在時間の長いページにはどんな共通点があるのかを見ている」だけなのです。長ければいい、多ければいいってものではありません。

検索結果で上位表示させるための大切な事おさらい

まるで綺麗事のように聞こえるかもしれませんが、検索結果で記事を上位表示させるために大切なのは、困っている人を無償で助けてあげるという気持ちなのです。

検索者の代わりに調べてあげる気持ち、困難に苦しんでいる人に知識を分けてあげる気持ち、誰かの役に立ちたい、誰かを助けたい、良いものを作りたい、みんなに使ってもらいたい、そういった心構えが大切なのです。

そして、グーグルに上位表示させる方法を考えるのではなく、グーグルが上位表示したくなるような記事とはどんなものなのかを考える事。

記事の文中でも紹介しましたが、この6つのポイントをしっかりと記事に反映させる事が出来れば「上位表示されるような良い記事」になり、1つでも達成する事が出来なければ「上位表示されないダメな記事」となるのです。

  1. 今上位表示されてる記事より詳しく書く事
  2. 他の記事を読まなくても全てが解決できる事
  3. 文章が読みやすく理解しやすい事
  4. 内容が中立の立場で書かれている事
  5. あなたがその事について詳しい事
  6. 疑問に対する答えが書かれている事

あらゆる「上位表示」の悩みは、この事を基準に考えていく事でほとんどが答えに辿り着けます。

上位表示させるためには、被リンクを増やさないといけない?SEO対策済みテンプレートを買わなければいけない?特別なセミナーやアフィリエイトマニュアルを購読しなければいけない?メルマガに登録しなければいけない?そんな事はありません

アフィリエイトは物作りとよく似ている、なんて僕は思います。本当に良いものってなんなのか、みんなが求めているサイトって何かを考える事が上位表示に最も大切な事なのです。

ここでちょうど1万文字になりました。

上位表示に関する大切な事は全てここに書き記しました。そろそろ筆を置こうかと思います。長文でしたが読んでいただきありがとうございました、僕のこの話を聞いて、世の中に良いサイトが増える事を祈っています。

ちなみに、キーワード選びに関する話はこちらのページで紹介しています。この記事と合わせて読んでおけば、きっとあなたもアフィリエイトで成功できるはず!ちゃんと読んでくださいね。

>>キーワード選定とSEOについてはコチラ

面白かったら、役に立ったら、何も感じなかったら「いいね!」してね!

仕事そっちのけで記事を書いた人

仕事なんてただの暇つぶし、本業はクライミングとスニーカー集めです!夢はでっかく世界征服!あー、高級車に乗ってタワーマンションの最上階から一般人を見下ろしたい!よろしくお願いします!

Comments (2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です