18年間過ごした鹿児島を飛び出して早10年が経とうとしています。
この10年の間で色々な事がありましたが、僕は鹿児島のCMが恋しいです。
なんでかって、東京とは違ってシュールで面白くて独特なCMが鹿児島にはたくさんあるからです。
という事で、鹿児島人にとっては懐かしい、鹿児島県人じゃない人にとってはかなり難解な鹿児島のローカルCMを紹介します。
僕は鹿児島に生まれてよかったって思っています。
なぜかって、日本でも外国語に聞こえる鹿児島弁を操る事ができるから(笑)
鹿児島弁を他の県の人に喋ると、これでもかってくらい「はっ?」って反応されますからね。
鹿児島の独特なローカルCMを11個厳選しました。とくとご覧あれ。
鹿児島のCMといったらコレ!と言っても過言ではないCMが鹿児島公務員専修学校のCMです。
このCMをみて育ってきたので公務員になるぞ!って気になってました。
鹿児島出身じゃない人からしたら、あまりにも独特すぎるイントネーションだとは思いますが、コレが意外と耳に残るんですよね。
もしあなたの周りに鹿児島の友達がいたら「将来何になるのー?」って聞いてみてください。
「こーむいーん!」って絶対に言いますから(笑)
僕がここで確証します。
鹿児島の特産品といえば、黒豚です。
ハムもウィンナーも黒豚から作られているのが美味しさの秘密だったりします。
そして、僕が食べて育ってきたのがナンチクの黒豚ハムであることは間違いありません。
今でも完璧に歌えるくらいに「ズンズンズンタカタッタ黒豚くん!」ってリズムが耳に残っています。
昔は踊れたはずなのですが、今は全くダメですね。
おいしさ満点、栄養満点のハムが僕の元気の源でした←
僕に「ズッコケ」というボケとツッコミを教えてくれたのがこの川商ハウスのCMです。
このCMにある「アパートマンション!」「川商で探せ」っていうかけ声は、サッカー部で毎日走っていた時代のかけ声でもありました(笑)
思わず口ずさんでしまうんですよね。ちなみに、今でも放送されているみたいですよ。
最近では、鹿児島出身のメンバーがいる氣志團がこのCMに出演しているみたいです。
特にアレンジはなくて、ただ氣志團が出演しているだけとのこと(笑)
鹿児島が誇る薩摩銘菓「かすたどん」。
お土産で買っていくと非常に喜ばれるお土産で、ふんわりした生地の中に甘すぎないカスタードがとろりと入っていて、想像するだけでよだれが出てきます。
このCMの最後にもあるように、鹿児島人が告白するフェイントをかけるときによく使われるのが「好きです!・・・かすたどん!」です。
学生の頃はよく騙したり、騙されたりしてたものです。昔を思い出しますね。
ちなみに、この可愛い女の子は、子供時代の浜崎あゆみである事は有名な話・・・鹿児島では。。
あなたにとって焼肉を食べれるお店と言ったらどこですか?
叙々苑?トラジ?いやいや
焼肉なべしまでしょ!!
僕が今でも面白いダジャレをどんどん繰り出せるのは、この焼肉なべしまのおかげである事は間違いありません。
鹿児島にいるときに、この焼肉なべしまに連れてってくれれば良いキムチになります。
鹿児島は高齢者が多い県でもあります。
その為、オレオレ詐欺などのウソ電話詐欺の被害が多発し兼ねません(してるかもしれません)。
その注意喚起としてこのCMがとても有能なんです。
県外の人にとっては何を言ってるかよく分からないかもしれないのですが、簡単に言うと以下の通り。
あなたはどれくらい聞き取ることができましたか?
鹿児島人からしたら簡単ですね。
僕が子供の時に一番ハマっていたCMです。
これは黒豚ウィンナーのCMなのですが、指が2本しかなかったら確かにブヒィになっちゃうなって気づくことができた、僕にとっても大切なCMです(笑)
特産の黒豚を扱う会社として、熾烈なマーケット争いが繰り広げられているのは今になって分かりますが、この頃は太っている人を見て「ピースしてみて?」とか言っていたガキでもありました。
自分に子供がいてそんなことを言ってたらぶん殴ってたと思います。
この場を借りて謝罪致します。
このCMは有名な声優である悠木碧、杉田智和、大塚明夫、山口由里子、山口勝平が出演したCM。
豪華なCMだ!と騒がれているのは知ってましたが、アニメを見ない僕としては誰も知りませんでした。
そして今も知りません。
けどこのCMの最後に使われている「チェスト〜!」って方言はよく使っていたので好きなCMですね。
チェスト!の意味ですか?
えーい!!それいけー!!みたいな気合いを入れる言葉です←
鹿児島で車を買うならフルカワカーランドなんです。
このCMはあまりにも独特なのでそりゃ忘れるわけがありません(笑)
フルカワカーランドのCMは基本的に方言が出てくるので鹿児島だけなのはわかるはずなのですが、なぜか全国で放送されてると勘違いしていました。
県外の人からしたら、英語より難しいですね。
日曜日のサザエさんが始まる前のCMになると必ず流れていたのがセイカ劇場のCM。
上の動画では、ボンタンアメ、氷菓白くま、兵六餅の3つがまとめてありますが、必ずどれか1つが流れていました。
これを見ると、あぁ日曜日が終わってしまう・・・と感じていました。
昔から「サザエさん病」「ブルーマンデー」って感じてたんですね。
でも、地元の銘菓の歴史を知ることができる面白いCMであることは覚えていて、Youtubeでもこれを見るとほのぼのしてしまいました。
今では全国のコンビニで販売されている氷菓白くまですが、実は鹿児島の名物でもあるんです。
一つ上の動画ではサザエさんの前に歴史が紹介されていましたが、普段の白くまのCMでは面白おかしく紹介されています。
実は3つくらいシリーズがあって、1つが追いかけてるうちに鹿児島に来ちゃってたパターン。
もう1つが、白くまが自分が白くなった理由を黒豚に話しているシュールなCM。
そしてもう1つが、出会いが少ないので嫁探しに出かけたという目的不明のパターン。
そして最後の1つが、パンゲアの時に生き別れになった白くまの説明、というこれまた目的不明のパターン。
なんというか、その・・・
シュール!!(笑)
でもその分記憶には残ってるんですけどね(笑)
皆さんの地元にもローカルCMがあると思いますが、久しぶりに昔を思い出して振り返ってみてはどうですか?
以上、鹿児島人にとっては懐かしい、鹿児島県人じゃない人にとってはかなり難解な鹿児島のローカルCMでした。