関西人の友達は周りにいますか?
分かる人は分かると思うんですけど、だいたいの関西人って「ちゃうねん」から始まって「知らんけど」で終わりますよね。
なんなんですかね、あれ?腹立ちますよね?
話を真剣に聞いてたのに最後で急に説得力がなくなる魔法の言葉「知らんけど」。
そこで僕思ったんですよ。
もし、世界に名を馳せた有名人の感動する名言達に「知らんけど」をつけても腹が立つのかなって。
って事で数々の名言の語尾に「知らんけど」をつけてみたら説得力がなくなって腹が立つ件をお届けします。
心を動かされるような名言やモチベーションが上がる名言。
そのような名言たちに何度救われ、感動したでしょうか。
そんな名言達に「知らんけど」をつけるという愚行を今からしていきます。
早速、そんな名言達の結びに「知らんけど」をつけていこうと思います。
「神は絶対にサイコロを振らない。知らんけど。」
でしょうね。友達かよ。 |
「天才とは1%のひらめきと99%の努力である。知らんけど。」
お言葉ですけど、あんまり悟ったようにベラベラ語らないでもらっていいですか? |
「あきらめたらそこで試合終了だよ。知らんけど。」
うん、笛がなったら試合終了な。 |
「鼻水はリアクション芸人にとってダイヤモンド。知らんけど。」
いいから、早く鼻水拭いて。 |
「私は自由な精神でいたい。私のそんなところを嫌う人もいるけど、それが私と言う人間なのです。知らんけど。」
いやあんたがゆーたんや。 |
「しんのすけだって、いろんな人に守られて大きくなったんだぞ。父ちゃんもな。知らんけど。」
お前さては捨て子かなんかやろ。 |
「我が辞書に、”不可能”の文字はない。知らんけど。」
うわっ、ちょっと自信ないやん。 |
「失敗と書いて、成長と読む。知らんけど。」
だとしたらそれ「しっぱい」って読むやつやで。 |
「言うべき時を知る人は、黙すべき時を知る。知らんけど。」
じゃ、お前KYやん。 |
「本当の闘いでは、最後にパンチを入れた人が勝者だ。知らんけど。」
負けた奴が負けで買った奴が勝ちやで。 |
「賽(さい)は投げられた。知らんけど。」
じゃなんでゆーたん? |
「巨人軍は永久に不滅です!知らんけど。」
永久に不滅だわ!やっちまうぞごるぁ! |
「ゆっくりと急げ。知らんけど。」
だよな、支離滅裂やでゆーてる事。 |
「Boys be ambitious(少年よ大志を抱け)。知らんけど。」
適当なことゆな。 |
「MOTTAINAI。知らんけど。」
やかましわ! |
やっぱ腹立ちますねこれ!
先日、関西人の友人とフットサルをした帰りに少しお酒を飲みに行きました。
やっぱ運動後のビールは最高だな〜なんて話をして盛り上がった訳なのですが、話は終電の話になりました。
あ、そろそろ帰る?終電大丈夫かな? |
終電まだあと1時間くらいはあるで。知らんけど。 |
いやどっちやねん。 |
関西人と会話してて、色々喋った後に放たれる「知らんけど」。
こっちはちゃんと話を聞いてたのに、急に突き放されたような感覚に陥るワードですね。
「いやいや、そんなに喋ってたのに結局知らないの?適当なの?」って思いますよね。少し腹立ちますよね。
でも、この「知らんけど」っていうのは「責任は持たない」・「確証はない」・「自分の知ったことではない」・「あなたの希望に沿うかは知らない」というようなニュアンスが込められているんだそうです。
つまり、自分の意見は一応言っておくけど、あくまで個人的な意見、もしくは曖昧な情報だから自分で処理してね。って感じです。
なので、「知らんけど」にはいろんな意味が込められているので、あなたなりに解釈することが大事になってきますが、結局はその人に頼らずに自分で解決することが一番良さそうですね(笑)